注目キーワード
  1. 駅前ピアノ
  2. Novelbright
  3. 吉祥寺
  4. SDGs

上質なクラシックを聴きながら、お家でカフェ気分にひたれる番組【BASS ON TOP CLASSIC】Vol.4 〜紳士ピアニスト〜

ベースオントップの技術集団による、高音質で高画質の生配信LIVE
上質なクラシックを聴きながら、お家でカフェ気分にひたれる番組【BASS ON TOP CLASSIC】

【BASS ON TOP CLASSIC】Vol.4

50名限定入場。昼夜2公演。
2名の紳士ピアニストによる、神戸でプレミアムな演奏会。
ダイナミックであり、感情表現豊かな音色は必聴。
ライブ配信では、様々な角度から撮影し、彼らのピアノ演奏の素晴らしさをお伝えします。

出演アーティスト

米津 真浩

プロフィール

千葉県立幕張総合高校を経て、東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)卒業。
同大学院を首席で修了。
大学、大学院在学中特待奨学生として在学。
2009年度、同大学ティーチングアシスタント。
大学院修了後、異例の若さで母校である東京音楽大学にて非常勤助手として後進の指導に当たり、その後、更なる研鑽を積むため、2013年・2014年度ローム・ミュージックファンデーション奨学生としてイタリアの名門イモラ音楽院へ留学。
2007年 第76回日本音楽コンクールピアノ部門 第2位入賞。岩谷賞(聴衆賞)を受賞。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー
交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、千葉交響楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、Gross VogelPhilharmoniker、東京音楽大学ブレイジングオーケストラ 等様々なオーケストラと共演。
仙台クラシックフェスティバル2011年・2012年出演、成田国際空港ロビーコンサート出演。X JAPAN Toshlのライブサポートメンバーも務める。ソロ、室内楽等の演奏活動だけにとどまらず、クラシック音楽の普及をモットーに音源や記事の提供、TV出演、ボランティア活動、後進の指導、青少年文化センターアーティストとして小学生から高校生までを対象とした学校公演を行ったりと、アウトリーチ活動にも積極的に力を注ぐ。
これまでに寺田栄子、高梨淳子、村上隆、弘中孝、LeonidMargariusの各氏に師事。
また、M.ラエカッリオ、P.ネルセシアン、S.ドレンスキー、A.サッツ、M.ベロフ、D.ヨッフェ、B.リグット、V.リャードフ、B.ゲツケ、T.ゼリクマン、B.ペトルシャンスキー、P.ドヴァイヨンといった世界的なピアニスト・教授陣の指導を受ける。
2015年冬より拠点を日本へ戻し本格的に演奏活動を開始。

髙井 玄樹

プロフィール

東京藝術大学音楽学部在籍中に藝大クラヴィーア賞、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程在籍中にクロイツァー賞、大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア大賞をそれぞれ受賞。
第61回ハエン国際ピアノコンクールディプロマ賞。梅田俊明指揮藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
これまでにピアノを、本間由香、吉田スミ、羽田正明、三界晶子の各氏に師事した他、Jacques Rouvier、Dang Thai Son、Sandor Falvaiの各氏からレッスンを受講。
埼玉県立芸術総合高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。
また同大学院音楽研究科修士課程を修了。
今春より同大学院音楽研究科博士後期課程に進学予定。
有森博氏の下でピアノの研鑽を積むとともに、研究活動も精力的に行っている。
2019年度~2020年度、公益財団法人戸部眞紀財団奨学金制度奨学生。
2021年度より公益財団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度(宗次エンジェル基金)奨学生。

演奏予定プログラム

髙井玄樹 演奏予定曲

マルチェッロ(バッハ編曲):協奏曲 BWV974より 第2楽章
グラナドス:ゴイェスカスより第4曲「嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」
メンデルスゾーン:無言歌集より「甘い思い出」作品19-1
シューマン:子供の情景 作品15
バッハ(ケンプ編曲):コラール前奏曲「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」BWV639
リスト:バラード第2番 S.171/R.16
バッハ(ヘス編曲):主よ、人の望みの喜びよ

米津真浩 演奏予定曲

ショパン:バラード第1番 作品23
★(前半)ショパン:ノクターン第2番 作品9-2
★(後半)ショパン:ノクターン遺作
ショパン:軍隊ポロネーズ 作品40
ショパン:幻想即興曲 作品66
ショパン:ワルツ第7番 作品64-2
ショパン:子犬のワルツ 作品 64-1
ショパン:英雄ポロネーズ 作品53
ショパン:スケルツォ第2番 作品31
ショパン:バラード第4番 作品52

配信日程

2021年3月6日(土)
昼公演 14:00〜
夜公演 18:00〜

《50名限定入場チケット》KOBE BOTHALLの会場に来て演奏を見る

▼50名限定入場チケット購入
昼公演はこちら
夜公演はこちら

《配信チケット》PC・スマホなどで配信ライブを見る

▼配信チケット購入
昼公演はこちら
夜公演はこちら

※12/15よりチケット販売開始いたします

配信会場

〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通2-7-3 Yコーストビル3F(受付4F)
KOBE BOTHALL(神戸ビーオーティーホール)

企画運営

株式会社ベースオントップ
https://www.bassontop.co.jp/

最新情報をチェックしよう!